EDUCATION 教育・研修情報
インボイス制度に関する説明会
令和5(2023)年10月1日より、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。現行の区分記載請求書等保存方式における領収書等への記載事項に加え、新たに適用税率や税額の記載事項等が追加されたものが適格請求書(インボイス)であり、税務署より適格請求書発行事業者の登録を受けなければインボイスを交付することはできず、買い手は課税仕入れ等に係る仕入税額控除を受けることができなくなります(令和11 年9月まで経過措置あり)。本説明会では、このインボイス制度について財務省主税局より主な改正のポイントを解説していただきます。各会員病院においては本制度によりどのような対応が必要となるか、この機会に是非ご確認ください。
日時 |
①ライブ配信(Zoomウェビナー)
令和4年7月8日(金)14時00分~15時00分 ②オンデマンド配信(会員専用ページへ掲載)
令和4年7月19日(火)10時00分~8月19日(金)17時00分まで |
---|---|
講師 | 財務省主税局税制第二課 消費税第二係 担当官(調整中) |
参加対象 | 理事長、院長、事務長、総務ご担当者等 |
定員 |
①ライブ配信…500名まで ※ライブ配信は1病院3アカウントまでお申込み可能です。 ②オンデマンド配信…受講制限なし(会員向け) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
①ライブ配信 ※受付開始は、6月13日14時からとなります。 WEB受付のみ。 申込お手続き後、ご登録のアドレスへ当日の視聴用URL並びに資料をお送りいたします。 申込期間中に下記に表示される[ 受付中 ]ボタンをクリックし、お申し込みをお願いいたします。 ※お申込みの前に、ご所属の『会員番号』を必ずお控えいただき、お申込みをお願いいたします。⇒会員番号検索 ※会員番号を入力する際は「00-00」のように間に「-(ハイフン)」を入れて頂きますようお願い致します。 締切りました |
②オンデマンド配信 後日、日精協Expressにてご案内するアドレスよりご視聴ください。 ※オンデマンド配信につきましては、お申込み不要でご覧いただけますが、会員専用ページのアクセス(会員ID・パスワード)が必要です。 |
|
受付期間 | 令和4年6月13日(月)14時00分~7月1日(金)17時30分 |
注意事項 |
・当日の入室URL等をメールで送信します。可能な限り、研修会当日に参加する機器から、お申込みをお願いします。
・迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合にメールが正しく届かない場合があります。ドメイン「@nisseikyo.or.jp」を受信できるよう、受信設定をお願いします。
・お申込み後、自動送信メール「受付完了メール」を送信します。万が一、メールが届かない場合には c_byoukan@nisseikyo.or.jp までご連絡をお願いします。
・当協会の許諾なしに、転送・転載、複写そのほかの複製およびデータの使用は固くお断りいたします。
|
問い合わせ先 |
公益社団法人 日本精神科病院協会 〒108-8554 東京都港区芝浦3-15-14 TEL:03(5232)3311 / FAX:03(5232)3309 事務局担当者:瀬尾・佐藤・小山 Email:c_byoukan@nisseikyo.or.jp |