EDUCATION 精神保健指定医研修会
更新申請のための研修会
【研修会の実施について】
令和7年度の研修会は、通常開催を予定しておりますが、倦怠感・発熱等がある方は無理をされず、体調が回復したのちに改めてのご参加をお願いいたします。
※ 必要に応じ、感染症対策を講じます。
令和7年度の研修会は、通常開催を予定しておりますが、倦怠感・発熱等がある方は無理をされず、体調が回復したのちに改めてのご参加をお願いいたします。
※ 必要に応じ、感染症対策を講じます。
※「関連書式ダウンロード」は「通知・関連書式」のページに掲載しております。
令和7(2025)年度 更新対象者の指定医証番号
更新年度が令和7年度の精神保健指定医
(指定医証の有効期限が令和8年3月31日の精神保健指定医)
指定年度 | 指定医証番号 |
---|---|
昭和38~42年度 | 1,901 ~ 2,838 7,926~7,960 |
昭和50年度 | 3,752 ~ 3,859 |
昭和55年度 | 4,271 ~ 4,392 |
昭和60年度 | 4,762 ~ 4,810 |
平成2年度 | 8,142 ~ 8,494 |
平成7年度 | 9,872 ~ 10,234 9,693 |
平成12年度 | 11,847 ~ 12,342 |
平成17年度 | 13,946 ~ 14,414 14,623 |
平成22年度 | 16,508 ~ 17,021 |
平成27年度 | - ~ - |
令和2年度 | 21,480 ~ 21,621 |
※その他、厚生労働省へ「延期申請」を行い、それが受理・承認された精神保健指定医
令和7(2025)年度 開催日程、会場、定員、Web申込について
【申込受付期間】5月下旬~6月初旬を予定
※お知らせ文書の発送、及び申込み受付期日が決まりましたら、本ページにてお知らせいたします。
※研修会場は、更新対象者数に応じて会場を準備しておりますので、体調不良以外の直前のキャンセル、当日欠席等で他会場への振り替えは、席数の不足が発生する惧れがございますので、なるべくお控えください。確実に受講できる日程をお選びください。
※前回の更新以降住所が変わり、3月末までに新住所地の担当課に変更届を提出されていない場合は、研修会受講前にご提出をお願いいたします。
(各都道府県担当課・変更届は「通知・関連書式」に掲載しております。)
※お知らせ文書の発送、及び申込み受付期日が決まりましたら、本ページにてお知らせいたします。
※研修会場は、更新対象者数に応じて会場を準備しておりますので、体調不良以外の直前のキャンセル、当日欠席等で他会場への振り替えは、席数の不足が発生する惧れがございますので、なるべくお控えください。確実に受講できる日程をお選びください。
※前回の更新以降住所が変わり、3月末までに新住所地の担当課に変更届を提出されていない場合は、研修会受講前にご提出をお願いいたします。
(各都道府県担当課・変更届は「通知・関連書式」に掲載しております。)
主催団体 | 回 | 開催日 | 会場 | プログラム | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
日本精神科 病院協会 |
第159回 | 令和7年 7月23日(水) | 〔東京〕京王プラザホテル | ||
第160回 | 令和7年10月31日(金) | 〔大阪〕シェラトン都ホテル大阪 | |||
第161回 | 令和7年11月13日(木) | 〔福岡〕ホテルオークラ福岡 | |||
第162回 | 令和8年 2月 2日(月) | 〔東京〕ロイヤルパークホテル | |||
日本総合病院 精神医学会 団体サイトへ |
第37回 | 令和7年 9月14日(日) | 〔東京〕東京コンファレンスセンター 品川 | ||
第38回 | 令和8年 1月25日(日) | 〔東京〕東京コンファレンスセンター 品川 | |||
全国自治体 病院協議会 団体サイトへ |
第76回 | 令和7年10月10日(金) | 〔東京〕AP日本橋(メイン・サテライト会場) | ||
第77回 | 令和7年11月28日(金) | 〔大阪〕梅田クリスタルホール | |||
第78回 | 令和8年 1月23日(金) | 〔大阪〕梅田クリスタルホール |
【お問い合わせは各研修会主催団体へ】
注意事項 | |
---|---|
インターネットからお申し込みができない場合 |
準備中 |
受講料と支払方法 | 研修会開催日の約1か月前に送付する関係書類と併せてお知らせいたします。 受講料:24,200円 ※受講料が200円値上がりました。ご留意ください。 |
キャンセル料 | 研修会開催日の7日前(土日祝含む)から当日の取り消しについては、受講料の振込の有無にかかわらず、受講料の全額を徴収いたしますので、ご欠席される場合は、早めにご連絡をお願いいたします。 なお、8日前以前のキャンセルの受講料返金に伴う手数料については、ご負担いただくこととなりますのでご了承下さい。 |
個人情報 | お申し込みいただいた個人情報については、「公益社団法人日本精神科病院協会個人情報保護規程」に基づき、本研修会の運営のためのみ利用いたします。 |
その他 | 本研修は、法律に基づいた研修であり、定められた時間数の受講が必須となっております。長時間の離席、また交通機関の時間による早めの退席は認められておりません。時間に余裕をもってご手配ください。 全回共通 9:00~17:40(8:15~受付開始、17:40~修了証書の交付) |
研修会案内書について
-
【 研修会案内の冊子の送付は廃止となりました 】
- 例年、更新対象の先生方には研修会案内の冊子を自宅住所にお送りしておりましたが、令和7年度より冊子の作成を廃止し、更新年度である「お知らせ文書」の発送に変えさせていただきます。
- お知らせ文書は、精神保健指定医各人が国に登録の住所地(自宅)に、研修会実施団体のいずれかより送付されます。
- 令和7(2025)年度のお知らせ文書は5月下旬以降に発送予定です。
- 各団体の申し込み方法については4月下旬以降に掲載予定の案内をご確認ください。
- 事前予約等は各団体とも一切行っておりません。
お問合わせ
(公社)日本精神科病院協会 指定医研修係
メールでのお問い合わせはこちら
TEL:03-5232-3311 (受付時間 10:00~17:30)
FAX:03-5232-3309