NEWS お知らせ
第26回臨時社員総会・全国会員連絡協議会 開催
令和7年2月14日(金)臨時社員総会がパレスホテル東京で開催されました。
塚本議長の開会の辞、挨拶で始まり、山﨑会長挨拶では、医療業界は一般病院を含めて非常に厳しい状況である旨の話がありました。
続いて、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長 野村知司様、日本医師会会長 松本吉郎様よりご挨拶をいただき、議事開始となりました。
議決事項「令和7年度事業計画書(案)」、「令和6年度補正予算書(案)」、「令和7年度予算書(案)」は賛成が過半数を超え承認されました。
協議・報告事項では、「地域医療構想への精神科医療の参画について」、「2040年を見据えた将来ビジョン戦略会議について」、「睡眠科標榜について」、「精神保健福祉法実務マニュアルの作成について」、「診療報酬期中改定について」、「病院経営管理委員会からのお知らせ」、「医療安全委員会からのお知らせ」、「准看護師連絡業議会の入会に関するお知らせ」の報告が各担当役員からあり、最後には、日本精神科医学会が令和7年10月15日(水)~17日(金)の日程でアイテムえひめ(愛媛国際貿易センター)で行われることが、櫻木章司常務理事から紹介されました。
質疑応答においては、総括では「経営状況改善の施策」等2件、政策関係は「改正精神保健福祉法施行日に医療保護入院していた患者における入院期間更新手続きについて」など7件、医療経済関係では「通院精神療法における加算要件の緩和措置について」等9件、病院経営関係では「新築・改築に対する補助金の導入」等3件、その他2件の質問に対する回答がなされました。議論は白熱し、予定より少し遅れての閉会となりました。
(常務理事 長尾喜一郎)