NEWS お知らせ
第28回 精神科病院理事長等研修会のご案内
公益社団法人日本精神科病院協会では、「第28回 精神科病院理事長等研修会」を 令和7年(2025年)8月28日(木)・29日(金)の2日間にわたり、パレスホテル東京にて開催いたします。本研修会は、精神科病院の理事長や院長をはじめとする経営層の皆さまを対象に、医療の質と安全の確保、地域における精神科医療の持続的な提供、そして安定的かつ健全な病院経営の実現を目的として、毎年実施しているものです。
第28回となる今回の研修会では、山崎學会長による基調講演「医療を取り巻く環境」をはじめ、順天堂大学の堀江重郎先生による「男性の更年期」、衆議院議員・玉木雄一郎先生の政策講演、河合雅司先生(人口減少対策総合研究所理事長)による「人口減少で社会保障に起きること」、大来志郎氏(財務省主計官)による「我が国の社会保障財政を巡る状況」、衆議院議員・高市早苗先生による「日本列島を、強く豊かに」、さらに京都大学・藤井聡教授による「社会保障とワイズスペンディングとマクロ経済」など、現代の医療経営に不可欠な多角的視点を取り入れた、極めて充実した内容となっております。
さらに本年度は、新たな企画として「中小精神科病院の生き残りについて」と題したシンポジウムを初めて開催いたします。病院経営管理委員会の主催により、中小病院が直面する経営上の課題や制度的な制約について、現場の知見と実践例を交えながら多面的に議論を行い、今後の持続可能な精神科医療体制の構築に向けた具体的なヒントを提供することを目指しています。
精神科医療を取り巻く環境は、少子高齢化、診療報酬制度の見直し、医師の働き方改革、精神疾患を抱える高齢者への対応など、ますます複雑かつ多様化しております。こうした中、病院経営者が戦略的な判断と柔軟な対応を行うためには、幅広い分野にわたる最新の知見の習得と、同じ立場の方々との意見交換が不可欠です。
本研修会は、全国各地の精神科病院の経営者の皆さまが一堂に会し、情報を共有し、交流を深めるまたとない機会です。ご多忙の時期とは存じますが、ぜひご参加くださいますよう、心よりお願い申し上げます。
(病院経営管理委員会 担当理事・委員長 深澤 隆)
第28回 精神科病院理事長等研修会のご案内はこちらから