NEWS お知らせ

メンタルヘルス啓発ビデオ第2回 ~うつ・双極性障害医療のいま~

 

当協会では、メンタルヘルス啓発に関して、心の疾患を持つご本人やそのご家族、周囲の方々へ向けて、疾患の早期の気づきと対応を促すとともに、現在の精神科医療に対する理解をより深めて頂くことを目的として映像作品を制作し、当協会ホームページに掲載して広く周知に努めております。

 第1
メンタルヘルス啓発ビデオでは、「変わりつつある精神科医療」として日本の精神科医療が大きく変貌を遂げつつある一端を紹介しました。

 2回メンタルヘルス啓発ビデオ ~ うつ・双極性障害医療のいま ~(約15分)

 第2回メンタルヘルス啓発ビデオでは、日本人の15人に1人が一生のうちに一度は発症するという「うつ病」、躁状態とうつ状態を繰り返すためうつ病と間違えられやすい「双極性障害」、そして、「社会復帰のための取組み」としてリワークプログラムについて紹介しております。

 近年、復職支援プログラムを含めて地域にサポート体制が充実してきております。

 しかし何より大事なのは、患者さんが一人で抱え込まないで、可能な限り早期に専門医を受診することです。早期治療によって、適切に、かつより早い病状の改善が期待されます。

 こちらからご覧ください(第2回メンタルヘルス啓発ビデオ)

 

企画:公益社団法人 日本精神科病院協会
制作:株式会社NHKエディケーショナル
助成:日本イーライリリー株式会社