ABOUT 日精協について

研究不正防止への取り組み(対策の基本方針)

日本精神科病院協会では、文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成26年2月18日改正)、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日策定)をもとに、公的研究費の適正な運営・管理および責任体制と、公的研究費に関する規程等を定めて、日頃より不正防止活動に努めています。

機関内の責任体系の明確化

 本協会の公的研究費を適正に運営及び管理するために最高管理責任者、統括管理責任者、コンプライアンス推進責任者、コンプライアンス推進副責任者、研究倫理教育責任者を置いています。

 最高管理責任者は、本協会全体を統括し、公的研究費の運営・管理について最終責任を負うものとし、会長をもって充てる。
 統括管理責任者は、最高管理責任者を補佐し、公的研究費の運営及び管理について機関全体を統括する実質的な責任と権限を持つ者とし、研究を担当する副会長をもって充てる。
 コンプライアンス推進責任者は、各部局における公的研究費の運営・管理について実質的な責任と権限を持つ者とし、事務局長をもって充てる。
 コンプライアンス推進責任者の職務を補佐するため、管理部長をもって充てる。
 研究倫理教育の実施による研究者倫理の向上を図るため、研究倫理教育責任者を置くものとし、事務局次長をもって充てる。

公的研究費の運営・管理に関する行動規範

 公的性格を有する学術研究の信頼性と公正性を確保し、本協会の学術研究に対する社会の信頼を得られるよう、研究等を遂行する上で基準となるべき行動規範を定めています。

不正防止計画の策定

 公的研究費の不正使用の防止を図るため不正防止計画を策定しています。
 不正防止計画は、最高管理責任者である会長が率先して不正防止に対応することを学内外に表明するとともに、自ら不正防止計画の進捗管理に努めています。

研究費の適正な運営・管理

 公的研究費の適正な運営・管理を遂行することを目的とし、物品購入に係る手続きについて周知・徹底を図っています。

不正行為に関する相談・告発窓口

 公的研究費における不正行為・不正使用に関する相談・告発を受け付ける窓口を設置しています。

TEL 03-5232-3311
FAX 03-5232-3309
E-mail soumu@nisseikyo.or.jp

公的研究費に係る相談窓口

 公的研究費に係る機関内外からの相談について、相談窓口を設置しています。

TEL 03-5232-3311
FAX 03-5232-3309
E-mail soumu@nisseikyo.or.jp

研究倫理教育

 文部科学省「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」に基づき、本協会では研究倫理教育の一環として、研究者に対し、独立行政法人 日本学術振興会が提供する研究倫理eラーニングコースの受講を義務づけています。