NEWS お知らせ

第6回日本精神科医学会学術大会 開催報告

 第6回日本精神科医学会学術大会を日本精神科病院協会(以下、日精協)中国四国地区担当で、平成29年10月12〜13日の両日、広島国際会議場において開催しました。本学会の前身の、昭和55(1980)年に精神病院管理者研究会を日本精神病院協会精神医学会と改称した日精協学会としては第45回にあたり、中国四国地区担当としては平成21年第37回日精協精神医学会、香川大会以来の開催でした。

 本学会のテーマを、「多様化して行く精神医療~当事者と治療者、医療、介護、福祉、共存共栄の‘かたち’~」とし、診療報酬と介護報酬がともに改定され、医療法の見直される年度となる平成30年を見据えた大会を目指しました。

 山崎學会長講演、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 武田康久課長、山脇成人広島大学特任教授の講演に続き、特別招待講演として、広島出身の的川泰宣JAXA名誉教授の小惑星探査機はやぶさをめぐるお話での「宇宙を平和といのちの絆に」思いを馳せました。そして、島田洋七さんの「笑顔でいきんしゃい!」で笑いをもらい、教育講演5(スポンサード2含む)、シンポジウム13(日本精神神経薬理学会合同、スポンサード含む)、講習会5、また、一般演題のスライド発表(150演題)及びポスター発表(52演題)等で日々の研究成果を発表して戴きました。全国の精神科病院で日夜汗を流している皆様の日頃の研鑽の成果が披露されたことと思います。最近の話題として、「成人の発達障害」、「依存症・嗜癖問題」、「経頭蓋磁気刺激(TMS)とうつ病治療」などのシンポジウムや「ニーゼと光のアトリエ」の映画会をプログラムに入れたことも好評でした。また、親睦の面においても懇親会(ANAクラウンプラザホテル広島)では、昭和60~70年代のオールディーズはディスコ音楽に乗っての一時を演出させて戴きました。

 会の運営につきましては、中国四国の会員病院の皆様はじめ全国の皆様にお世話になりました。協賛企業展団体、スポンサーになって戴いた各社にも厚くお礼を申し上げます。最終集計ではありませんが、登録参加者1186名、当日参加者238名、合計1424名の参加をいただきました。ご参加された皆様に感謝申し上げます。

 第7回日本精神科医学会学術大会は北信越地区の担当(谷野亮一郎大会長、遠藤謙二実行委員長)で、平成30年10月4〜5日、長野市で開催される予定です。来年、全国の日精協の皆様との再会を楽しみにしています。

第6回日本精神科医学会学術大会大会長 堀井茂男


 
 
第6回日本精神科医学会学術大会(中国・四国地区) 一般演題:表彰
各 賞 演題番号 都道府県 病 院 名 氏  名 演   題
学会長賞 S27-3 熊本県 社会医療法人ましき会 益城病院 
栄養管理科
井上 さとみ 熊本県精神科災害等における非常食提供マニュアルの活用に向けての取り組み
~熊本地震を経験して~
奨励賞 S13-6 宮城県 東北福祉大学 
せんだんホスピタル
佐藤 直也 精神科単科病院に勤務する看護職員の長期入院統合失調症患者の社会復帰への認識に関連する要因
S21-1 北海道 医療法人社団 五風会
さっぽろ香雪病院 
中町 眞由美 認知症治療病棟でのケア見直しによる職員の意識変化~自己学習によるユマニチュード実践を試みて~
P9-5 広島県 医療法人翠星会 松田病院
臨床心理科
武田 理恵 発達障害と診断された児童の保護者に対するペアレント・トレーニングを用いたプログラムについて~終了後のフォローからの検討~